1.交際して1ヶ月以内にやるべきこと
お見合い後、交際1ヶ月の間は人柄をみてみる期間
話し方や暮らしぶり、物の見方などをさりげなくチェックする期間です。
この人といるとイライラする
もしそんなことが何度もあったなら、ダラダラと交際を続けても意味がありません。
いくら年収や学歴あるいは外見といった条件が良くても、毎日を共に暮らすパートナーにするのは、あまりにもストレスフル。
週に一度でも良いので、会ったあとで、「楽しかった♪」といい気分になれる人とは交際を継続しましょうね

交際2ヶ月目入ったらする会話
2ヶ月目入った頃には、家族についてのお互いの理解を深めましょう。
子供の頃のお話をお互いにするのもいいですね。
3つ子の魂百まで
とは本当のこと。
子供の頃こんな子だった、というお話はお相手の人格形成に少なからず影響を与えています。
例えば・・・
ひとりっこで鍵っ子だったから、いつも寂しかった
ならば、自分は優しいママになりたいのかも。彼女の優しさを引き出すようなデートをしましょう。
寂しがりの女性には、可愛い、楽しい、など感情をしっかり言葉で伝えてあげると安心します。時には甘えさせてあげるのも、おすすめです
サッカー少年で、将来はサッカー選手になりたかった、ご両親も全力で応援してくれていた
ならばチームワークが得意な人、組織で輝くタイプかもしれませんよ。
そしておそらくお嫁さんの後方支援を期待しています。
彼の仕事の自慢話や友達の話はウンウン♪とたのしげに笑顔で聞いてあげましょうね
一人遊びが得意で、何時間でもプラモデルで遊んでいた
ならばなるべくひとりの時間を尊重してあげましょう
自分なりの考え方や、興味関心の世界に耳を傾け、光を当ててあげることで、内面の世界をのびのびの語って、あなただけにきっと心を開いてくれますよ。
2ヶ月目で大切なことは、赤の他人にはお話しないようなちょっぴり深い話をお互いにすることです。
今までで一番感動したこと、今までで一番傷ついたこと、実は得意なこと、密かに苦手なことなど、お互いをよく知るための会話をしましょうね

交際3ヶ月目に入ったら
将来の夢について語り合ってみましょう。
✏️何十年かかっても実現したいこと
✏️結婚したらすぐに実現したいこと
✏️死ぬまでに達成したい人生の目標
親孝行でも、海外移住でも、資格取得や子供のお稽古ごと何でも結構です。
「今現在の時点で考えていること」
という前置き付きで、お話してみてください。
人間は成長するもの
自分の夢を聞いてドン引きされるかも?
そう思いましたか?
それって、パートナー抜きの前提で考えていた夢ではありませんか?
結婚して、旦那さん、お嫁さんというポジションになったり
あるいはお父さん、お母さんになって、お二人はこれからも人間的に成長を続けていきます。
そうした時、夢がいつか変わっているということもありますよ。
人間的にバージョンアップしたら、夢もバージョンアップするかもしれません。
あるいは、二人の夢、二人で力を合わせて叶えたい夢を見つけられる日がきっときます。
もしかしてあまりにも大きな夢だから、自分一人の力ではとても実現できない。
一人では達成できないことも、二人でならきっと叶う。
そう思いませんか?

将来の夢を前倒しで聞く
男性は、好きな女性の前で将来の夢を語り出したら、プロポーズが近いと言われています。
「この女性は自分の味方」だと認識されたということだからです。
逆手にとって、将来の夢を早い段階で聞いちゃうのもアリです
話してもらえないようなら、まだ心を開いてもらえてないということ。
信頼関係を築くために、まずは地道に毎日のあいさつやお電話で関係性を深めていきましょうね!

交際中のお悩み相談、お電話やLINEでもお受けしています
一人で悩んで悶々とする婚活は長引くだけ
より早く幸せになりたいなら、アドバイザーの存在は不可欠ですよ〜😉
プレ婚活 無料カウンセリングご案内⬇️⬇️⬇️
