7つの習慣for婚活 第1,2,3の習慣

最初の3つの習慣は、【私的成功】

私的な成功とは、個人的な成功ということです

言い換えると、依存からの脱却、つまり自立への成長を促すものです

これから結婚して旦那に依存していきたいのに〜

という発想だとお望みの男性からはおそらく選ばれません

じゃあ、どんな男性が依存傾向が強い女子を好むかというと

あなたのことを、奴隷のように自分の言いなりにしたい

経済力や甘い言葉で釣って、見返りにあなたから金銭や肉体、心理的な尊厳を奪い取りたい

そういう考えが根底にある、モラハラ、パワハラ男です

モラハラでも構わない。お金持ちと結婚したい!という人はいませんよね

もしも離婚して、財産分与だけが目的ならば当会へは入会をお断りしております

お金持ち=あなたのためにジャブジャブ散財してくれる

という子供みたいな発想はやめましょう

実際のところ、お金持ちほど経済観念は発達しており、

お相手にはプロ並みの家事能力または経済力を求める時代です

さて、ご理解いただけたら、まずは精神的な自立を目指して習慣を身につけましょう

新郎に抱きしめられる新婦

第1の習慣 主体的であること

これはシンプルに、うまく行かない時も、誰かのせいにしないことです

人は誰でも“自分の反応を選択する能力”を発揮できるということです。

ちょっと難しいですよね

例えば、誰かがあなたを振ったとしましょう

その時、不機嫌になることも、感謝することも、どちらも可能です

どう反応するかは、出来事側の問題ではなく、あなた側の問題

反応を実は自分で選択しているのです

嫌々お見合いすることも、喜んでお見合いすることもです

この自らの反応のしかたを主体的にコントロールし、周りの状況に左右されることなく、率先的に状況を改善する行動を起こすこと。

愚痴を言ったり、相手を悪くいうのは簡単なことですが、その相手との交際を選んだのはあなたです

それでも、あなたに合わないお相手なら選択肢は自分で見出せるはずです

😃 何かしら自分のためになる部分をみつけて、ひとまず交際に取り組んでみる

😃 このお相手は自分には合わないということがわかった、というだけでも人生勉強です。ではより自分に合う人はどんな人なのかを真剣に考えるいい機会と捉える

他にも選択肢はあるかも。

自分の頭で考えてみよう!

ここで言いたいことは、

まずは、自分が感情をコントロールする、ということを習慣づけましょう。

ほとんどのケースでは、逆です。感情に自分がコントロールされて、

「あの人誠実じゃない!だってコロナでデート延期って言うんだもん」

とか

「どうせ一生私なんか結婚できっこない。もう婚活なんかやめたい!」

と、ヒステリーを起こして、せっかくのまとまりかけた縁談を、自分のおヒスでぶち壊してしまう

普通の感覚で考えると

コロナで今、緊急事態宣言が出ようとしているんだから、しばらくデートを自粛しましょう

=不誠実

とは思いませんよね?

大丈夫、ご縁のあるお二人は、焦らなくてもちゃんといいタイミングで結婚できます

今はまだその時じゃないってだけ

海辺を歩く新郎新婦

第2の習慣 終わりを思い描くことから始める

ここで言う終わりって、婚活の終わり、つまり成婚と思いがちです

まあ、ご成婚も一つの終わりではありますが

でも本当の終わりは、私は人生の終わりだと考えています

あなたが婚活するのは、

死ぬまでに、結婚して幸福な家庭をもちたいんじゃないの?

ってことです。

死の床で、

「ああいい人生だった、それなりに苦労もしたけれど、家族を愛し、愛された人生だったなあ」

という記憶を持って家族に囲まれてこの世を去りたい

そのくらい強い思いがないと、ちょっとやそっとですぐ「私には結婚なんて無理かも、、、」と諦めたくなります

結婚してこれからは家事は全部奥さんがやってくれる、楽チンだ〜

とか

若くて可愛い嫁を友達に自慢して、オトコの自尊心を満足させる

とか

これからは朝起きて会社に行かなくていい、ダラダラ寝ていられる生活が欲しい

とか

そんな弱い浅い夢では、すぐ挫折します

もっともっと自分の腹の底から湧き起こってくる、

人生の夢が達成される瞬間を思い描いてください

ただしひとつ注意!!

前回に書いたように、人格を磨く(インサイドアウト)という前提がありますから、誰に話しても恥ずかしくない、人として恥ずかしくない野望でないと意味がありません。

よろしいでしょうか?

これはお相手選びや、交際する上での行動を決める上でとても大切な指針となります

なぜって、ゴールに合わせた行動をここから選んで聞くからです

木漏れ日の中の、妊娠中の女性

第3の習慣 最優先事項を優先する

婚活において、これには2段階の意味があります

1段階目は

まず、他のことを後回しにしてでも婚活を優先させること

面倒くさいとか疲れたとかで、お相手からのLINE無視をしない

仲人からの緊急連絡を、後回しにしない

仕事の前後や休憩時間に、電話やLINEをチェックしましょう

人生において、いまだけは婚活を優先的に行うのです!!

だって、結婚できたらもう婚活をしなくていいのですから!

1番と指で示す婚活女性

2段階目は

どんな結婚生活をしたいのかで違ってきます

家族で一戸建てに住みたいのならば、経済力をつけないと

貯金をしたり、効果的に運用をしたりということが優先事項

その前に、

綺麗で若い嫁が欲しければ、自分も身綺麗にしておしゃれにしないとつり合いが取れません

メタボ腹ではキャワゆい婚活女子に相手にされませんからね〜〜

あるいは

子供がどうしても欲しい女性なら、まず旦那さんに求められるボディを作ること

そして妊娠しやすい体質作り

スナック菓子や冷たいビールなどを控えて、冷やさない食生活や運動をするなど生活改善が必要です。

生理不順などもほうっておかずに、専門医に相談したり、子宮や排卵に問題がないかブライダルチェックなどを早々に済ませましょう

精子だって、若い方が有効精子数も運動量も良いそうです

そうしたらなるべく年齢が若い男性が良い、ということになりますね

もしも不妊治療をするとなると、普通に数十万、数百万円の出費を覚悟しなければいけません

お金をかけずに自然妊娠を希望するなら、婚活をしながら、体質改善は避けられませんよ〜

スリムでセクシーな女性のウエスト

ということで、最優先事項って、実は意外と時間や手間暇がかかるもの

コビー博士は、

重要だが緊急性がないことを最優先せよ

とおっしゃっています

それは人生の後半になって、

もうこの年齢かぁ、人生の時間が足りないから実現できない!

とか、

ここまできたら取り返しがつかない、

と泣きを見ることになるからでしょうね

まさに結婚は、超重要な出来事

でも今年しないからといって、痛くも痒くもありません

来年でも再来年でも、良いと言えば良いかもしれません

だけどね

その行動を起こすのは、早ければ早いほど、結果にコミットできる可能性高いのです

35歳をすぎてから慌てても、なかなか希望通りの人とはマッチングできなくなってきますからね〜

結婚は若い人でも、婚活のスタートから入籍まで最低でも1.5年かかるといわれています

成婚退会してすぐに同居、とは限らないですからね

一緒に同居し始めて、妊娠まで2年、そこから10ヶ月お腹の中で赤ちゃんを育てることを考えると、全て順調に行っても3〜4年後の出産ですよ。

ちなみにあなたは今、何歳ですか?

そして4年後に出産可能だと思いますか?


まずはしっかりと終わりを思い起こすことからはじめ、

そして最優先すべきことをちゃんと優先しましょうね!

あ、そろそろ動かなきゃ💦 と思ったら

荻田由佳の無料婚活カウンセリング@zoom

お申し込みはメールでもLINEでもお電話でもOK

お待ちしております♪

明かりを見つめる仲良し雪だるまのカップル

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中