外見磨き?それとも内面?

婚活での最重要課題はどっち?

こんな議論を最近この業界界隈で耳にしました

結局のところ、どんなに内面を磨いても、外見がよくないと結婚出来ないよね〜

ちょっとお待ちください

誰が内面だけ磨けと言いましたか?

結論から言います

内面も外見も、両方磨いてください

ただし!優先順位は内面です

なぜって、外見だけ磨けば、異性からお申し込みはくるけれど、

交際が進むについれて

😭 一緒にいてうんざりするようなネガティブ発言や、

😭 WIN-WInでない自分勝手な結婚への妄想

😭 自分中心で思いやりが足りないところ

そういったところが丸見えになってきて、

交際が維持できない(T . T)

からです。

結婚相談所では、基本的には交際が3ヶ月は維持できないとなかなか結婚はできません

万が一見た目の魅力だけでスピード婚をしても

残念ながら、待っているのは即離婚!

また、外見がよくなったことで、中途半端にモテ気分を味わってしまうため

おごりや慢心から、

思考と行動を健全に変える努力

=人格を磨く努力をしなくなる

という残念な面があります

だから、内面磨きを強調しているのです

たまたまぶどうの樹結婚相談所に所属している会員さんたちが、外見が良いからでしょ!

と突っ込まれるとなんとも言えませんが💦

幸せ婚への近道とは

わたくし荻田が提唱しているのはインサイドアウトという考え方

ただし、インサイドアウトは、あくまで順序の話です

先に内側(インサイド)を充実させて、それから外へ(アウト)と表現する

それがインサイドアウトです

わかりやすくいうと

私ってこういう考えのひとなんです!

というラベル張りが外側の役割だから、

中身が牛乳なのか、ビールなのか、お茶なのか、コーラなのかも決まらないうちに

『今これが世間では売れてるから』

とトクホのお茶のラベルを貼るようなことは無意味なんです

買ってみてふたを開けて飲んでみたら、

不味いっ!!💢ってなるだけよね

例えば、想像してみてください

毎日きれいにヘアセットをして、ネイルもバッチリ。

男性うけするファッションに身を包み

コンビニ飯やスナック菓子を貪り、不規則な生活で常に生理不順

ハイスペック男子に寄生して、ニートのような生活を送りたい女性

見た目はごく普通、でも健康的な身体で、瞳がキラキラ輝き

責任感を持ってお仕事をし、

将来は母になる覚悟を胸に秘めていて、

信頼できる生涯のパートナーを探している女性

どっちが選ばれると思いますか?

婚活で求められるのは、圧倒的に後者なんです。

これね、表面だけ取り繕っても、す〜ぐに化けの皮が剥がれるんですわ

バレるのほんと早いよ〜〜

だからね、先にあなたの心の中を宝物でいっぱいにするの

内面が充実していて、自分の中でのブレない軸があること

これが婚活をする上での大前提です

 

そうじゃない、かまってちゃんなだけのお子様には、

結婚なんてまだ早い!

私はそう思いますよ

自分の軸なんて、よくわかりません〜〜

という方でも、お話ししてみると意外とちゃんとすでにできてたりします

ただ、まわりの声(家族や友達)が大きすぎて、

自分の【心の声】がかき消されているだけかもしれないから

確認したければ、ご相談ください

一緒に見つけましょう、あなたの中の埋もれかけた軸を✨✨

婚活は交際に入ってからが肝

正直お見合い自体が全く組めない

お見合いしても一切交際に入れないという方は、

見た目をちょこちょこっとなんとかしたところでどうにもなりません(ゴメンサナサイ)

もしもそういう時は作戦を大幅に変更する必要がありますので、

結局のところやっぱりプロにご相談ください。

問題はその先、交際には入れるけど、

なかなかプロポーズにたどり着けない

圧倒的多数の人々。

そんな時はね

全ての道はローマに通ず、ではなく

『全ての交際中の会話は、プロポーズに通ず』

というくらい、会話の内容にもっと意識を向けて欲しいんです

会話を磨くには、まず自分を好きになること。

そして、喜怒哀楽をちゃんと受け止めて

内面を充実させる必要があります

心の引き出しが豊かでないと

会話中、素敵なリアクションが取れないもの

男性はあなた(女性)が繰り出す話題以上に、

自分の話をどういう態度で聞いてくれているか

を気にしていますから!

もっというと、

なんでもない僕の話で笑ってくれた!

となると、もう好感度上がりまくりです笑

可愛いよね、男子って❤️

まあ、その分好感度がガクッと下がる時も一瞬なのでご注意を!

婚活男子を侮るなかれ

婚活男子の彼らは見た目だけではない、生活態度や女性の考え方をちゃんとみていますよ

だから、お顔がちょっとタイプじゃないというだけで

「交際はパス!」

なんてことは言いません

実際に、『彼女とは会話が合うから』

という理由で、2回目のデート終了後、

あの女性と結婚したいです!

と相談してきた男性もいましたよ

外見を磨くのはさほど大変ではない

ぶっちゃけ洋服は、好みの洋服屋さんへ行って、

『婚活するのですが、お見合いとデート用の服おすすめありますか?』

これでほぼ解決。

ヘアはまともな美容院へ行けば、ちゃんと素敵にしてくれます。

モヒカンとかアフロとか金髪とか変なオーダーはせずに、

『婚活したいので、異性から好印象な髪型にしたいんです』

逆にね、あなたが男性なら少々ダサくても、真面目で遊んでなさそう、と女性からは好印象ですよ。

「おしゃれに決め過ぎ」「こだわり強すぎ」はかえって女性の警戒心を煽るだけだから要注意です

爪を切ったり、歯を磨いたり、鼻毛をチェックしたり、

社会人として当たり前のことができていればそれで十分です

さらに一方上の好感度を目指すなら、人気のファッションコンサルをご紹介しております。

詳しくはこちらからどうぞ⬇︎

まず自分の過去と向き合うこと

結婚という、人生を左右するほどの大きな夢を叶えるなら、

自分が何者なのか

をまず深掘りしましょう

金持ちがいいとか、高学歴がいいとか、お料理上手がいいとか

条件は後々の話

まず、あなたはどういう考え方の人間で、

それに至るにはどんな人生のバックグラウンドがあったのか

何を尊い!と感じ

何に嫌悪するのか

新しい人生の一歩を踏み出す(結婚)という作業の前に

自分の内面としっかり向き合うこと

それなしには話は始まらないよ〜〜

アフターコロナを共に生きる

これから婚活を始めるってことは、

この新型コロナウイルスの蔓延という、世界戦争レベルの人類への困難で

かつてない大変化をし、淘汰されたあとの世の中を

ともに生きていくということです

平和でぼんやりしていても、

大人しくしていれば

まあなんとかやっていけた時代とは違ってきますよ

お金だけ持っていれば、全てなんとかなるものでもない

(病気や離婚のリスクもあるし)

マインドだけ立派でも行動が伴わなければ意味がない

(言葉だけ立派でも、ご飯は食べられません)

かといって一人でやっていくのはもっと心細いし、大変よね

だからこそ、いい結婚をしようね!

も会員様に伝えている言葉です

はじめての婚活は、私が心を込めて、お手伝いします

おぎたゆかの個別カウンセリングはこちらから⬇︎

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中