私、恋に落ちないんです
世の中にはざっくり大まかに2タイプの人がいます
一つは惚れっぽくてすぐ人を好きになっちゃうタイプ、
もう一つは異性を好きになれない、なりにくいタイプ
あなたはどちらのタイプですか?
もちろん、婚活でも恋活でも、
好きになりやすい惚れっぽい人ほど
なんだかんだと彼氏彼女が途切れません。
特に女性からの、好き好きオーラは、
男性からしたら、それはそれは超うれしいもの。
女性だって、さほど好みでもない男性であっても
誠意を持って熱烈にアプローチされたら
まんざらでもない。心が動きますからね〜

恋に落ちない理由
恋に落ちない人の本音としては、
元々恋愛欲求や性的好奇心が少なくて、
結婚はしたいが、男(女)が欲しいわけではない
正直そんなところですよね
ランチに例えると、
そんなにお腹減ってるわけじゃないけど
お昼休みの時間は限られてるし
どれか選ばなきゃいけない
お弁当コーナーでうーんと悩んだまま
どれにも決めきれない
・
そんなところでは?
この場合周りには、
理想が高いとか、選り好みしすぎとか言われるでしょうが
そうではないのですよね、
お腹が減ってないだけ。
お腹がペコペコで、飢えていたら
なんだって美味しそうに見えて
とりあえず手にとってしまうはずです

・
結婚していない自分は出来損ない?
恋愛力が高い惚れっぽい人は
「今この瞬間恋人が欲しい!」
あるいは
「恋人がいないと耐えられない!」
と心の中で思っています。
でも、多くのオクテ男子、オクテ女子は
「今は恋人がいないけどそこそこ幸せ。
でも老後が不安だし、孤独死したくないし」
という理由でお相手探しをしているので、
なかなか交際相手を決めきれないし、
ちょっとしたマイナスを見つけては
すぐにイヤになってしまいますよね。
でもそんな自分に、
結婚していない自分はダメな人間だ
とレッテルを貼るのはやめましょう!
というのも、、、
結婚しても、していなくても女性は65歳を過ぎたら
55%の人がシングルという時代です。
理由は未婚だけでなく、死別や離婚などもあります。
独り身だから半人前、みたいな古い価値観に
いつまでもとらわれているのは、人生もったいない!
そしてここからの将来は、
もっとお一人様の65歳以上女性の割合が増えるでしょう。
さて、いかがですか?
それならもういいや、結婚なんて面倒くさいだけ
そう思うならば婚活をする必要がないかもしれません。
・
それでも一度は結婚してみたい
でもやっぱり結婚はしてみたい。
という異性に惚れない、惚れにくい人は、
「恋愛してから結婚しなければいけない」
という思い込みを、思い切って捨てましょう!
恋愛抜きで、家族としてお相手を選ぶのです
理由は簡単、
滅多にときめかない人が、
「異性としてときめくかどうか」を基準にして選ぶのは
そもそも難し過ぎです
その上
ときめいた人と相思相愛になって、結婚にたどり着くなんて
恋愛上手ですら非常に難しいことなんです
・
ちなみに私の母は、お見合い結婚ですが、
最初は父のこと、まったく好きではなかったそうです。母いわく
「お父さんは、最初から頭の毛が少なくてね〜
ちっとも好みのタイプじゃなかったの。
でも子供が生まれてね(私と妹)、
子供に一生懸命愛情を注いでいる姿を見て
世界一好きになったのよ」
そう言っていますよ。
父はもう他界しましたが、気が小さくて神経質、泣き虫な母とは対照的で、
豪快な明るい人でした。
お見合い直後、なんてお断りしようかと、モジモジうじうじしている母を、
ぐいぐい結婚へとリードしていったそうです笑
・
ときめかない結婚の真価
全く逆のパターンで、大恋愛の末に結婚して、
めでたく赤ちゃんが生まれたケースで
子育てに一切協力しない姿に嫌気がさした
子供が生まれたのに家庭を顧みないお相手に愛想を尽かした
なんていう話は後を経ちません。
妻の夫への愛情が冷める原因の一位は
「子育てに協力的でないこと」なのだそうです
実際のところ、恋愛感情(恋のときめきや性欲)は時間が経つと
どんな人でも確実に減少して行きますが、
家族愛(信頼や安心感)は増えていきます。
ですので、なかなか恋に落ちない!という人は
旦那さん、お嫁さんとして向いていそうな人と結婚をして
家族愛を育んでいくのがおすすめなのです。

・
恋に憧れている、恋したい!
一方で、恋愛至上主義でなかなかお相手が見つからない人。
モテるイケメンや、超絶美人ばかりを
恋愛対象としている人にありがちな
これも一種の奥手タイプです。
生身の人間として人を見ているのではなく、
みんなが素敵という人だからきっと素敵なんだろう
という妄想でお相手を見ているケースです。
いわゆる恋に恋する状態。
アイドルの追っかけをしている気分で、恋をしてしまうタイプですね
これは実は恋愛経験が全くない人に多い傾向で、
異性とひとりの人として深く関わった経験がないため、
人を見た目の「カッコよさや美しさ」
でしか判断できない状態になってしまっています。
・
しかも、主観というよりも、
他人から評価されている=いいお相手
と勘違いしやすい傾向が見られます
・
恋愛経験が豊富なほど人柄重視
恋愛経験を重ねて、内面重視になるのは理由があります。
それは、見た目が良い人と交際しても
会話がつまらなかったり
自己中心的で大切に扱ってくれなかったり
そういった経験を、一度はしているからなんです。
見た目も中身も最高!
そんな人、なかなかいませんからね
経験を積めばつむほど、見た目はよほど嫌でなければOK
価値観や会話の中身など人間性の方がよほど大切
と気がついてきます
・
恋に恋する人へおすすめの婚活
ドラマのような恋がしたい!
でもそろそろ結婚もしたい!
そんなあなたは、まず見た目が100点でない人とも
とりあえず交際してみましょう。
そうやって実際に、
異性とデートしたりLINEをやりとりしたりしているうちに
案外楽しいじゃないの♬
と気付くことも多々あります。
あとは、だんだんお互いのことがわかるにつれ、
心の琴線に触れられて
胸キュン!
する瞬間が必ず出てくるはずです
「世間」や「親、友達」が認める人よりも、
今目の前にいてあなたを大切にしてくれる人の方が
何倍も価値があると気付くでしょう
・
結婚相談所では、同時に複数の人と交際が可能です
そして、交際中の性交渉は絶対禁止!!
清い交際ですから、恋愛経験の不足を補いながら
結婚相手候補をみつけるのには最適ですよね
・

モテる男女はレッドオーシャン
美男美女を求めることは、悪ではありません
誰だってそうですよね、
中身がよくわからない段階で
写真やプロフィールだけで選ぶ際には、
年収や学歴の高いイケメンや
女子力高めプロフィール付きの美女
をみ〜〜〜〜〜〜んな選びます
だからですね、残念な人の場合は、
入会した時は謙虚ないい人だったのに
あまりにも毎日毎日ザクザク申し込まれるが故に
天狗になって謙虚さを忘れてしまう(T . T)
なんこと多々ありますよ。
ある意味で結婚相談所のせいかもしれません、ごめんなさい🙇♂️
・
申し込む側としては、
申し込み→無視されて終了
ということが多々起こりますが
それはですね、
あなたに魅力がないのではなくて、
ただ単にレッドオーシャンだからなのです。
その現実に気がつかず、
いつまで経っても顔写真ばかりを
穴が開くほど見つめて、えりごのみしていては
なかなか本当に理想の家庭を築ける、
運命のお相手とはご縁が繋がりませんからね〜!
・
荻田由佳の無料の婚活カウンセリングを受けてみませんか?
🔻画像をクリックしてご予約くださいね!資料請求もお待ちしております♬
