男性の婚活は会話力が8割
会話力が婚活での明暗を分ける
婚活で成功している男性の一番の魅力は実は【会話力】
今回は、お見合いで即終了される、残念な男性の会話のパターンを5回連続でご紹介していますよ
ぜひご自身の婚活の参考になさって下さいね!
婚活がうまくいかない男性
その4
家族の自慢話をしてしまう人
もしかして、マザコンなの?
その1、その2はしゃべらない、目を合わせない、ときて
その3は、余計なことを喋るパターン【悪口や愚痴を言う人】でした
その4は、一見ポジティブにも見える、家族自慢。
え?別に良いでしょ?
だってうちの親って本当にすごいんだから
自慢したってさ
もしもそう思ったならば、かなりの危険信号
大の大人が初対面のお相手とのお見合いで、
親自慢をしすぎるのはよろしくありません。

特に危ない、母親の自慢
これってお母様ご本人が聞いたら、泣いて喜びそうですが、婚活女子にしてみたらドン引きです
✅ うちの母は家柄がよくて美人
✅ 家事も仕事もパーフェクトにこなす
✅ ご近所でも評判のできた嫁
✅ キャリアウーマンとして物凄い実績
どれもこれも、婚活女子にプレッシャーしか与えません
しかもこんな話をされたら、とりあえず
わあ、すごいですね〜お母様って
以外の返しようがないじゃないですか(汗)
うちのお母さんの方がもっとすごい
なんて言ったら男性のプライドを傷つけるし
それがどうかした?なんて言おうものなら
きっと憤慨してしまうでしょう?
・
じゃあママと結婚すれば?
もしも自覚がないなら危ないのです
特に、かなり多くの男性は
なんだかんだ言っても理想のお嫁さんは自分の母
というケースよくあります
悪いことではありませんので、誤解しないでください。
それってすごく自然なことなの。
だって、自分がまだ歩くことも喋ることもできない幼い時から
あなたを教え導き、ご飯を食べさせて、守り育て
一人前にさせてくれた恩人が母親なのだから
感謝とリスペクトをするのはむしろ当然のこと
だからこそ、
・
うちの母は特別にすごいんだ!
・
という思いは大切に心の中にしまっておきましょう

お母さんどんな人?って聞かれたら
例えばお母さんは専業主婦?と聞かれたら
普通にイエス・ノーで答えれば良いのです
どんな人?と聞かれたら、
明るくて話しやすい人とか
作る料理は和食が多いかな、父とは仲がいいんだ
あるいは離婚してから女で一つで自分を育ててくれた
などなるべく淡々と答えた方が好印象です
色々ご苦労をされたのなら、
ずいぶん苦労して育ててもらった、
くらいは言っても良いけれど
だから僕はママと一緒に出かけるのが大好き!
とか
お母さんみたいな人と結婚したい!
というニュアンスを匂わせると
女性はたちまち警戒してしまいますよ
何と言ってもお母さんがライバルというのは
女性にとって立場が悪すぎますから!

精神的に自立できていない男性
精神的に依存していませんか
最近の婚活男女を見て感じる印象ですが
ご家族の仲が良すぎる人は、少し自立した方が良さそうです
血の繋がった家族なのだから、
一緒にいて楽なのは当たり前です
でも結婚ってその閉じた世界から一歩外へ出て、
自分とお相手とで新しい家庭を築くこと
そもそもそのための婚活ではありませんか?
親の自慢話ばかりしている暇があったら
お相手のいいところを、
一つでも二つでも見つけて褒めましょうよ

・
結婚はまずは本人同士の問題
うちのパパはすごい、ママは最高という自慢や
あるいは兄弟姉妹が立派すぎて自慢したくなる
そんな時はぐっとこらえて
自分の魅力は何なのか
お相手の魅力は何なのか
にクローズアップしてみましょう
婚活では、ご家族が立派かどうかよりもまずは
お二人の相性やあなた自身の魅力が最優先課題です
そして、先ほどもお伝えしたように
親ご様が魅力的に見えるのは誰でも同じ
それをあえてペラペラと喋りすぎると
子供っぽくみられるということを忘れずにね!
遠回しにけなされているように感じる
人によっては、ご家族の自慢話が遠回しな【当てこすり】のようにも感じられてしまいます
もしも万が一、あなた自身が《僕には親以外に自慢できることが何もない》と感じていても
だからと言って婚活で親じまんに頼るのは間違いですよ。
同じ人でも相手が変われば違ってくる
そして、これも面白い例ですが、典型的なパターンなので仮名でお伝えします
やすおさん(仮名)がお見合いした、美子さん(仮名)と花子さん(仮名)がいました
同じやすおさんについて、お二人の感想が全く違うことがあったのです
美子さんは、やすおさんは無口でつまらない魅力のない人だった。2度と会う気がしない
といい
花子さんは、やすおさんは口数は少ないけれど誠実そうで感じの良い方でした。ぜひ交際したい
という。
こんなことはザラにありますよ

自慢できることがない?
自分には何も自慢できることがない、なんて思わなくて大丈夫!
見る人によってはちゃんと魅力が伝わります
というか、、、
もしも本当に自慢できることが何もないと思うなら、
今すぐにでも何か始めればいいのです!
自分らしく、楽しめることを、無理のない範囲で、ですよ
婚活は《できること》を継続してやってみる挑戦
理想のお相手を絵に描いて眺めるだけで叶う、
なんて楽で都合のいいことはありません。
もちろん言語化することは夢実現の第一歩ですが、
手も足も動かさないで、ただ待っているだけではダメなのです。
だからと言っていきなり無理難題をこなせなんて言いませんよ。
皆さん、お勤めしながら、日々の生活をこなしながら、婚活していることは重々承知しています
そんな中でも一日1mmでいいから、小さな一つのいい習慣でいいから
何か自分を成長させるチャレンジをしてみましょう!
自分自身の努力とその結果得られた成長って、
実感し始めるとすごく楽しいので、病みつきになりますよ
そうしたら、家族の自慢をダラダラ話すなんてことはきっと無くなりますからね!
お見合いの会話で即お断りされてしまう、
怖ーい地雷がまだあと1つ。
明日は《仕事の話ばかりする人》です
これ冗談抜きで本当にあるあるなのでぜひご期待くださいね
男性向けの【婚活デートでの5つの地雷】5回連続で書いています、どうぞお楽しみに!
婚活アドバイザーの荻田由佳との個別カウンセリングを受けてみませんか?
まずはお問い合わせ、資料請求からどうぞ!
