理想が高い人の婚活打開策

理想が高すぎる婚活へのヒント

  • 結婚相談所は理想婚を手に入れる近道です
  • ケース1:10歳以上年下と結婚したい男性
  • ケース2:結婚したら働きたくない女性
  • ケース3:イケメン、超美女と結婚したい
  • まとめ:理想が【分不相応に高い】時、初めて壁になる

婚活相談所は理想婚を手に入れる近道です

結婚相談所には、さまざまな年齢や年収、スペックの男女がいます

特に一都三県に限定すれば年収も資産も、ルックスも

魅力的な人がいっぱい!

レベル高い!!

とご入会後にきっと驚かれることでしょう

中には有名人のお身内の方や、超スーパーエリートのご一族など

婚活パーティーやマッチングアプリでは

まずお目にかかれないような方もおります。

(身分を隠していますが)

だからこそ、理想の条件ばかりが上がってしまい、

自分の立ち位置を見失い婚活迷子になる

なんてことにならないためのアドバイスをブログにまとめてみました

ちなみに

✔︎結婚相談所にはハイスペックな男女が多くいます

✔︎おしゃれなイケメン、美女も沢山います

ただし、性格も見た目も良くて、家事のスキルや年収なども申し分ない、という方はとても人気があります。

ご入会と同時に100人から申し込まれる、なんていう人にばかりせっせとお申し込みをしても、もしかしてあなたのプロフィールを見てもらえないかもしれませんよ。 

結婚相談所に入会したけれど、一人もお見合いが組めないという方は以下の可能性が高いです

みんなが申し込むような異性ばかりを追っかけている

アピール力不足で目に留めてもらえない

そんなことを言われても実際どうすればいいのか、わかりませんよね?

では実際に活動されている方々の例をもとに、理想婚への道を紐解いていきましょう

ケース1

10歳以上年下の女性と結婚したい男性

40歳を過ぎた男性から非常によくお聞きする希望です

多くは40〜50歳の初婚男性で

【どうしても子供が欲しいから、30代の女性でないと無理】

というケースです。

実は一般的な女性は、《自分の年齢から3歳上くらいまでがベスト、頑張っても5、6歳上までが限界》

と思っていますので、引き算すればわかりますが、

男性は45歳までが30代女性と結婚できる限界値

というのが一般論でしょう。

さらに年齢に加えてチャンスを高める要素としては以下のものがあります

◆婚活男性が【10歳以上年下の女性と結婚できる】可能性を高める要素

  • 国家公務員や医師など社会的ステイタスのある職業についている
  • 年収が700万以上である
  • 見た目がとても若くてハンサム

仮に一つでも満たしていれば一気に可能性が高まるでしょう

もしもあなたがどれにも当てはまらない、46歳以上の男性で

10歳以上年下女性をご希望ならば、

・見た目を改善する

・年収を上げる

この二つの努力と工夫をするのが近道です

実はこの二つって密接に関係していて、実際にお金のある男性は、整形手術をしてシワを取ったり、脱毛やエステなどもしていますよ!

◉年収さえよければ若い女性と結婚できる?

ごめんなさい、答えはノーです

結婚をして同じ籍に入り、一緒に生活をして寝食を共にするお相手に対して、「お金だけがすべて」という方は今まで一人も見たことがありません。

仮に10歳以上年下の方とお見合いが組めても、趣味や価値観が老けこんでいたり、ジェネレーションギャップが強かったりするとすぐに交際終了、またはお見合いの段階で

「写真の印象と違って、結構おじいちゃんだった」

「まるで上司やお父さんと喋っているみたいで恋愛対象には見れない」

という結論に至ってしまうのです

若さは、服装だけ取り繕ってもダメです

お肌のケアや髪型、爪のお手入れ、考え方やものの見方の柔軟性など、取り立てて意識していないところにこそ、

【老い】がうっすらと見えた時、女性は自分でもびっくりするくらい【引く】ことがあるのを、私は何度も見てきました。

スタイルだけ良くても、歩き方がヨボヨボだった、、、

そんなお声をいただいたこともありますよ

普段からある程度鍛えていないと、身のこなしに年齢が出てしまうんですよね

いかがでしょう、参考になれば幸いです

ケース2

専業主婦になりたい女性

これはお相手への希望というよりも、仕事からの逃げ、逃避のための結婚を

許してくれる人を希望していると言ってもいいかもしれません

え、ちょっと待って、年収が高ければ良いだけのことでしょう?

もしあなだが女性で、そう思っているなら勘違いです。

なぜならば、

 年収が高い男性が、専業主婦を募集しているわけではない

からです

なかなかこのご時世、専業主婦希望のハードルは高いのですが、私も20代後半の頃は体が弱く、仕事がつらくて仕方がなかった時期があったので、お気持ちはよくわかりますよ。

仮に専業主婦を特別に希望していなくても、赤ちゃんができたら体調が悪くてとてもではないけれど働けない、という方もいますので、そのための予防線を張っているケースもあるでしょう。

◉専業主婦希望を叶えた人から学ぼう

結婚して即専業主婦になった人は今時あまりいませんが、

専業主婦を求めている男性側の特徴】をまとめるとこんな感じです

  • とにかく家事を自分でやりたくない
  • 母も祖母も専業主婦だった
  • 子供の教育にこだわるタイプ
  • すでに未成年の子供さんがいる
  • 親の面倒を見てほしい
  • 子供が欲しい高年収のアラフィフ男性
  • 仕事が忙し過ぎて日常生活に困っている

くどいようですが誤解しないでいただきたいので、経済力があるということと、専業主婦を許容することは、必ずしもイコールではないことを強調しておきます。

上記のアラフィフ男性でも、子供ができたら今まで通りの自由気ままな贅沢はできなくなります

また、50歳でサラリーマンでしたら、定年まであとたったの10年

定年退職した後の人生の設計図がどこまで描けているか、は結構重要になってきます

また専業主婦が女性のステータスとは決して言えない今の時代、

  • 離婚のリスク
  • 老後破産リスク
  • 社会からの孤立リスク

などに備える覚悟と乗り切る知恵があるのでしたら、大丈夫ですし、特に不可能な望みではありません。

***

ここからは個人的な意見ですが、、、

お料理や掃除、生活のやりくりなどが得意で大好きならばいざ知らず、専業主婦って実はちゃんとやると結構な重労働なんですよ。

適度に外で働いて、「ねえ、今日は疲れたから外食によう」とか「あなたがたまにはご飯作ってよ」なんて言える関係の方が実際にはうんと楽かもしれません。

とはいえ、専業主婦を強く希望されるならば、そのための道はあり、努力すれば叶うでしょう

ご希望でしたら、サポート致しますよ

ケース3

イケメン、超美女と結婚したい

「どうせ結婚相談所には美男美女はいないんでしょ」

お見合い結婚はなんかイヤ、恋愛結婚がイイ!

とおっしゃっている人が心のどこかで思っていることかもしれません

確かに目と目が合った瞬間恋に落ちて、そのままプロポーズへ!なんてロマンチックな展開は、美男美女どうしでしたら絵になりますよね

また、これもしばしば聞かれますが、

・ジャニーズや韓流アイドルみたいなかっこいい男性と結婚できますか?

・深キョンや綾瀬はるかみたいな女優レベルの女性と結婚できますか?

逆にお聞きしますが、あなたは芸能人レベルのお顔ですか?

確かに一般人にしては、美人またはかっこいいかもしれませんが、芸能人レベルの人はそうそういません

また、芸能人のかたがただって、デビュー前の写真をみると、失礼ながら、まあまあ平凡だったり、むしろダサかったりしますよね?

ここからわかるように、美は努力や技術である程度つくれます

でもあまり無い物ねだりしすぎると不幸になる、とだけは言えるでしょう

◉どんな人がイケメンや美女と結婚できてるの?

実際に私が「イケメンだなあ」と思った男性と結婚できた女性会員さまもおりますが、

そういう人に限って

私、別にイケメンなんて興味ないし

と本気で言っていたことを付け加えさせていただきます。

これには理由があります。

イケメンはイケメンであることばかりフィーチャーされることにうんざりしているし、美女は顔だけで選ばれることに不安を感じます。

だって、自分よりももっと美しい人が現れたら、すぐに気持ちが移ってしまい、愛されなくなってしまうかもしれないでしょう?

美しい人、かっこいい人ももちろんいますが、その人と結婚したいなら、「かっこいいから」「美人だから」以外に選ぶ理由、そしてあなたが選ばれる理由をしっかりと見つけることが必須ですよ。

結婚相談所でも、もちろんイケメン・美女はいますし、

そういう方はとてもモテます

ただお相手からも選ばれなければ、会って話すことも、もちろん結婚することも叶わないので、何らかの突出した選ばれる理由や強みがあなたにあるかどうか、または趣味や価値観がバチッと合うかどうか次第、と言えるでしょう

まとめ:理想が【分不相応に高い】時、初めて壁になる

あなたの理想の結婚相手はどんな人でしょうか?

私は理想が高いということは決して悪いことではないと思います。

それだけ、自分の人生を、結婚によってより良いものにしたい、そういう意欲の現れでもあるのですから。

ただ、人と条件によっては

あなただったらそんな理想、全然高くないよ

というケースもあるし

同じ条件でも

あなたにはそれはかなり努力しないと厳しいんじゃない?

というケースもあります。

なぜならば、結局のところ、自分をわきまえない理想が、婚活では障害になるというわけなのです。

◉理想の高い、低いは相対的に決まる

具体例でいうと

イケメン高身長で年収1000万、お相手は働いても働かなくてもどっちでもいい

といっているなら、引く手あまたです

とはいえ、上記のイケメン男性が自分は48歳だけど

・35歳以下の美女と結婚したい

・自分はバツイチだけど、相手は初婚じゃないと無理!

・料理が完璧に作れる人希望

などの希望をいくつも言い出すと、婚活の壁になります

こうやって、いい人が全然いない、いても相手にされない、という状態が発生するのです。

まずは自分を冷静に、客観的に見極め、その上でふさわしいお相手=ちょうど良い人を探すことが、婚活に成功し、その後も長く幸せな結婚生活を送る秘訣なのです。

お分かりいただければ幸いです。

◉さいごにお伝えしたいこと

自分では「私って理想が高い!」と思っているけどそうでもないケースもあります

逆に、「このくらい普通でしょ?」と思っていたらとんでもない!

ということもありますよ。

まずは誰にも秘密で、あなたの本音を聞かせてくださいね。

叶える方法を一緒に考えましょう

豊富な経験とノウハウ、また人脈を活かして全力で願いを叶えるべくサポート致します

・・・

あなたの魅力を開花して、

婚活を楽しく最速で結婚へとお導きします

まずは資料請求、個別相談からどうぞ

婚活アドバイザー 荻田由佳

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中