婚活するなら知っておきたい2:6:2の法則

約2割の人がサクッと成婚

  • 2:6:2の法則ご存知ですか?
  • タイプ1:入会してすぐ結婚が決まる人
  • タイプ2:なんとか頑張って結婚が決まる人
  • タイプ3:婚活迷子になる人
  • まとめ:自分のタイプを知れば改善できる
婚活を卒業できた幸せなカップル

あなたはどこに当てはまる?2:6:2の法則

私は仲人として、お一人お一人の個性や気持ちに寄り添い、満足をいただけるカウンセリングとお相手紹介をモットーとしていますが、今日は特別に【ぶどうの樹結婚相談所】を運営している立場から、敢えてざっくり会員様を俯瞰した情報をシェアさせて頂きます。

早速ですが、実は会員様は3つのタイプに分類ができます

◉タイプ1:サクっと結婚できる人(2割)

◉タイプ2:なんとか頑張ってやっと結婚できる人(6割)

◉タイプ3:婚活迷子になってやる気を失う人(2割)

もちろん、タイプ3の婚活迷子を出さないように、最善の努力をするのが結婚相談所の存在価値とも言えます。

そして、どなたも同じ料金を払うのなら、できればタイプ1になりたい、ですよね?

ですが、みんながみんなタイプ1には入らないということをご了承ください。

それと同時に、ご自分がどのタイプに属しているのかを客観的に捉えることができたら、婚活迷子から脱してタイプ1、2へと移ることも可能です。

現実に他社での婚活ですっかりやる気をなくしていた方が、私のカウンセリングを受けてたったの4ヶ月で成婚。

その1ヶ月後に入籍、さらにその1年後に赤ちゃんを産んでおられますので、このタイプ分けは固定的なものではないことをあらかじめ、お伝えしておきます。

タイプ1

入会してすぐ結婚が決まる人

すぐといっても入会即結婚、ではありませんよ笑

具体的には、登録と同時にお見合いがサクサクと決まって、交際もスムーズという流れです。

最初の1,2ヶ月以内に超タイプの人とお見合いして、そのまま交際が3ヶ月経過、大きな問題はなくプロポーズ=ご成婚というパターンの方が一定数おられます。

これって、おそらく婚活を始めようとしているみなさんの理想ではないでしょうか?

婚活期間は短いほどコスパが高いですし、精神的にも経済的にも体力的にも疲れません。

またご入会から年齢を重ねずに結婚ができるので、結婚生活に有効に時間をかけられますよね。

でもこのようにストレートに成婚できる人はおよそ全体の2割程度

言い換えれば、理想的な結婚相談所の使い方ができている人は、約20%程度とも言えるでしょう

ではどんな人がこのタイプに入れるかというと、実は

ごく普通の生活をしている、普通に素直な人

なのです

婚活を卒業できた女性

◉サクッと結婚できる人の傾向:経済とバックボーン

まず第一に極端にハイスペックだったり、極端に貧困だったりしない、ということです。

身長や体重、生い立ち、ルックスも学歴も性格も趣味も含めて、標準的な範囲に収まる方が多い傾向です。

さらに言えば、ご自分でもそのことを自覚していて、お相手に対しても「普通」を求めている方。

極端に理想が高くもなく、極単に自己肯定感が低くもなく、「自分は選ばれし特別な人間だ」という高すぎるプライドや「私ってかわいそうで残念な人間」というネガティブイメージどちらも持っていない方は、本当に早いのです。

◉サクっと結婚できる人の傾向:ファッション

一つ付け加えるなら、おしゃれにはいつも気をつけている、という共通点があります

疲れているからとか、忙しいから、といった言い訳はせず、きちんと美容院に行き、健康的に生活して、そこそこキチンとした服を何着か持っている。

顔かたちは飛び抜けてどうということもないけれど、一緒にいて感じがよく、不快感を与えないとも言えるでしょう。メイクや服装に無頓着で気を遣わない人は、男女ともに結婚が難しいのは周知の事実です。

◉サクッと結婚できる人の傾向:性格

婚活が素早く終わる方は、素直な方が多いです。

交際の進展について、仲人にきちんと報告、相談をできる人と言ってもいいでしょう。

また、自己流の考え方や妙なこだわりにしがみつかず、アドバイスを前向きに取り入れるご性格の方が多いです

それって言いなりになれってこと?

という誤解を持つ方もおられるかもしれませんね

大丈夫、私のポリシーとして、無理に希望の条件に合わない人をすすめたりしません

消極的で受け身なご性格なら、そのご気性を尊重したアドバイスをしますし、必要ならば、お相手仲人を通じてお相手の方になるべく動いてもらうように働きかけています

だから、受け身な方でも素敵なお相手と結婚ができるのです

また、子供が欲しいか欲しくないか、共稼ぎ希望か否か、など結婚にまつわる重要ポイントが「年齢相応」なのも重要なポイントです

幸せな新郎新婦

タイプ2

なんとか頑張って結婚できる人

このタイプの方が全体の約60%と最も多いと言えます

それも当然、誰でも結婚って、相当な勇気がいるもの

今までとは違ったステージに踏み入れるには、勇気と決断力が必要です

勇気や決断力がない方が往々にして、

 この相手と「結婚したくない理由」を生み出すプロフェッショナル

となってしまうのです。

  • 年収はいいけど顔が気に入らない
  • 顔も年収もいいけど話が面白くない
  • 親から自立できていない
  • 生理的になんかちょっと

などなど、お断りの理由は無限に生み出すことが可能です

でも、100%理想通りのお相手が現れるまで結婚はしたくないなんて言っていたら、あっという間に人生が終わってしまいます。

それって単に妥協しなさいってこと?

ちょっと違います。

おすすめの考え方としては、半分くらい理想の条件を満たしていたら、あとは結婚してから少しずつお互い切磋琢磨して理想に近づけていくのが結婚生活がうまくいくコツですよ、とお伝えしています。

お相手が現時点で100点かどうかよりも、伸び代があるかどうか、柔軟性があるかどうかが鍵になります。

結婚してみたら、完璧な相手ではなかったけれど思っていたよりずっと幸せで、理想の条件そのものがアホらしくなった、という方もいますよ。

婚活迷子になっている女性

タイプ3

婚活迷子になってやる気をなくす人

婚活が迷走する理由はいくつもありますが、集約すると

友達や親の複数のアドバイスを全部聞きすぎる

または

誰の意見もアドバイスも一切聞かず自己判断のみ

どちらかのパターンが多く見られます

◉まわりのアドバイスが足を引っ張る婚活迷子

恋愛や婚活のアドバイスは、特に女友達にとって格好の“お茶受け”です

  • そんな人やめた方がいいよ!
  • そんな人絶対結婚したら後悔する!
  • もっとあなたにふさわしい人がいるはず!

とあったこともないお相手をこき下ろして、婚活沼へ誘うケースを山ほど見てきました

ですので、お友達には相談しすぎない方がいいです

まだ結婚していない独身のお友達なら、私だけ置いてけぼりされたくない!という焦りと嫉妬心からネガティブな発言も出ますし、既婚でも結婚生活が上手くいっていない友人なら、恋に恋する楽しそうな友人へのちょっとした意地悪な気持ちが働くこともあるでしょう。

同性の、同世代の友人というのは、婚活のアドバイスに関してはなかなかのくせ者なのです。

お母様や姉妹とお友達のように接しているご家庭でも起こり得ます。

決して悪意はないかもしれませんが、まるでカウンセラーがしているように、一般の人が他人の悩みを聞くことはそんなに簡単ではありません。

婚活の悩みをいつも友人に話していたら

「せっかく親身になってアドバイスしてあげたのに、全くそのアドバイスを無視した選択をされた」と受け取られ、

「なんだったの、私の時間を返してよ!」と関係がこじれてしまったという事例もあります

いくら親切な友人でも、こと結婚に関しては、程々の距離感を持ってサラッと意見を求めるくらいにしておかないと、結局自分はどうしたいのか、という肝心要のところがわからなくなり、混乱します。

そうやって、婚活迷子さんになってしまうのです。

婚活の悩みを相談している女性二人

◉誰の意見もアドバイスも一切聞かない婚活迷子

婚活は、他人に相談しなければとことん「孤独な戦い」です

素敵なお相手と出会ってときめいたり、超タイプの人に申し込んだけどお断りされたり、交際できた!と思っていたら上手くいかなくなって落ち込んだり、感情の動きがとても激しいものです。

どんなに屈強な男性も、どんなに自立心旺盛な女性も、婚活をしていたら、ホロリと泣きたくなったり弱音を吐きたくなることがあるでしょう。そんな時、寄り添ってただただあなたの心の嘆きに耳を傾けてくれる人がいなければ、やめたくなって当然です。

そして、新しい出会いへと背中を押してくれる存在がなければそのまま、2度とアプリを開かず婚活からフェードアウトしてしまうでしょう。

また、交際が順調にいったらいったで、デートのプランに悩んだり、お相手の気持ちがわからなくて悶々とした時、一人で抱え込むのは辛すぎます。

だれにも相談せず、一人で勝手にひっそりと絶望して、婚活を諦めてしまう、なんていう婚活迷子さんもいますよ

まとめ

自分のタイプを知れば改善できる

さて、ここまで婚活をしている人には3つのタイプがあるというお話をしてきました

2割はサクッと結婚できるタイプ、

6割は諦めずに頑張ってなんとか結婚できるタイプ、

あとの2割は婚活迷子になって結婚を諦めてしまうタイプです

重要なのは、サクッとだろうとジタバタしてだろうと、最終的には幸せになったもん勝ち、ということです

もしも今婚活迷子で悩んでいるなら、一人で悩まずご相談くださいね

もしもまだ婚活を始めていないなら、まずは婚活パーティーなどからスタートしてみるのもいいでしょう

良質な出会いを求める方のためのパーティーもこの春から多数始まりました

エリアやご予算、世代によってもおすすめのパーティーが違いますので、是非おぎたまでお問合せください

新婚カップルと赤ちゃん

婚活には興味があるけど、入会はちょっと不安な方

急いでご入会しなくても結構です

まずはお悩みを誰かに話してみるだけでも、ずいぶん楽になりますよ。

無料相談、お待ちしております

*******

あなたの魅力を開花して、

婚活を楽しく最速で結婚へとお導きします

まずは資料請求、個別相談からどうぞ

婚活アドバイザー 荻田由佳

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中