- 「いつかは赤ちゃん」なら婚活しながら準備行動を
- 不妊は防げる、プレ妊活で!
- プレ妊活講座1:心と体両面から『自分を知る』
- プレ妊活講座2:知らないと損をする『妊娠のメカニズム』
- プレ妊活講座3:妊娠に絶対必要な『栄養の知識』
- まとめ:不妊になる前に対処しておきましょう

「いつかは赤ちゃん」なら婚活しながら準備行動を
婚活を始めたいので、荻田さんのお話を聞かせて下さい
とおっしゃる方のおよそ7割が
「赤ちゃんが欲しいから結婚したい」
とその動機を口にされます
では、何か対策をされていますか?
というと、何もしていないどころか、
・スタイル重視、ダイエットのしすぎで食事がおろそか
・食事にかけるお金がもったいない、節約のため食費は切り詰めている
・お酒やコーヒー、タバコが大好き、毎日摂取しています
・甘いものやジュースが大好きで暴飲暴食がやめられない
なんていう方もいます

:
まさか私が不妊症なんて
不妊症、という言葉を聞いたことがないわけではないのでしょうが、
どこか遠い世界の出来事という認識なのでしょう。
《避妊しなければ赤ちゃんは必ずできる》
そう思っている方が多いようです。
まずは好きな人を見つけて結婚したいです!
最悪赤ちゃんができなかったら不妊治療をするから、大丈夫
と婚活に関して悲観的なわりに、妊娠に関してはかなり楽天的
またはあまり真剣に考えていない、そういうケースをお見かけします。
・
不妊治療はとても高額
不妊治療は30代後半では効果が出るまで少なく見積もって100万前後、41歳を超えると1000万円以上もかかると言われています。45歳では平均3700万円以上というデータもありますよ
(参考:たまひよ記事「45歳は約3780万円? 高齢の不妊治療費用が厳しい理由・産科医」ベネッセhttps://st.benesse.ne.jp/ninkatsu/content/?id=64484)
30代後半からは一年ごとの不妊率の上がり方は、尋常ではありません
それでも
「不妊治療するから、妊活準備はいりません」
もしそう思っているならば結構ですが、できればそのお金を、子供の教育費や、お二人の老後資金に回した方がいいのではないでしょうか?

・
流産リスクを軽減しよう
また、仮に運良く妊娠できても、自然状態でも初産なら特に流産するリスクが高いのです
流産のリスクを考慮していないのかもしれませんね。
着床して、無事約10ヶ月妊娠できて、無事出産できて、初めてこんにちは赤ちゃん!なのです
その中で医学がお手伝いできるのは、着床まで。
お腹の中で、受精卵を流産させずに育てていくには、正しい知識と生活態度が必要な時代です。
なぜなら、不妊は現代の社会が生み出した生活習慣病と言っても過言ではない、専門家が口を揃えてそう言っているからなのです

不妊は予防できる、プレ妊活で!
不妊は本当に病的なものを除外すれば
《加齢と生活習慣との掛け合わせ》で起こります。
若くても不摂生が過ぎれば体が早く老けますし、
高齢でも健康で生活習慣に気をつけていれば、
体が若さを維持できていることもありますよ。
これ、「自分には関係ない、だって男だもん」
って思って読んでいたらそこに座り直して下さい!
男性も加齢と精子量の減少、精子の運動量の減少との関係は大きく、不妊や流産へ与える影響は女性と同程度あるとされていますから!
(参考:日本生殖医学会 http://www.jsrm.or.jp/public/funinsho_qa25.html)
:
話がそれましたが、
今回は、特に女性のプレ妊活についてのお話です
当会が提携している、保坂愛美先生(血めぐり美人クリエーター)による妊娠専門学校では、
どんなことをお勉強できるのかをまとめてみました
•

オンライン妊娠専門学校
プレ妊活講座1:自分を知る
妊娠専門学校では、まずこんなことを学びます
✔︎自分にとって大切な価値観てなんだろう?理想の未来はどんなものだろう?
✔︎体はどんな状態かな?生理周期は?生理の血の質は?不調は?
✔︎自分の心と体の状況を知るワークを行います。
婚活をしている、働き盛りでもある女性のメンタルは、なかなか大変。
社会や他人、仕事に合わせてやっていくために、一番大事な《自分の心が置いて行かれてしまう》なんて残念ながらよくあることです。
そういった恒常的なメンタルのストレスが心だけでなく体に与える影響から守るためにも、自分軸を促すレッスンをしていきますよ。
受講してみると、知ってびっくりな生理についての常識や、体調について甘くみていたなーと学ぶことが多々あります。
例えば
•貧血や冷え症だけど、女性だから当たり前
•生理不順や生理痛がひどいけど、それって単なる個人差でしょ
いえいえ、それって、不妊体質予備軍の症状の一つなのだそうです
こういった症状の改善方法も併せてご教示いただけるので安心ですよ
また、他の生徒さんたちと共にみんなで一緒に体質改善に取り組むことができるので、孤独な戦いにならずに済むのもおすすめポイントです。
だって
一人ではなかなかつらく、続かない生活の改善。
ですが、同じ目標を持った女性の仲間と、体や心の揺らぎについて悩みをシェアしたり、一緒に頑張ることができ、結果につながりやすくなるのが大きなメリットです。
妊活に大切な、精神面の安定についても強力に引っ張っていってくださるので安心ですね。

オンライン妊娠専門学校
プレ妊活講座2:妊娠メカニズムを知る
このフェーズでは
✔︎学校で教わって来なかった生理や妊娠について、正しい知識を身に付けます。
✔︎正しい生理・基礎体温・おりもの・ホルモンバランスなどについて、知ることで、いざ妊娠を望んだ時、自分で選択することが可能性になります。
・
不妊治療は少なからず苦痛や経済的な負担を強いるものです
それでも治療を選択するのか、または自然妊娠に向けて夫婦二人で頑張っていくのかを考える上で、まずは正しく【妊娠とは何なのか?】を知っておく必要があるのですって
産婦人科へ行っても、おりものや生理についてお医者さんから詳しく聞かれます
だからどちらにしても、自分のからだについて、わかる範囲で把握しておくことは、もしかしていずれ病院のお世話になるにしても無駄ではないのです
不妊を克服するのはお医者さんではなく、自分自身ないしはお二人なのですから

・
オンライン妊娠専門学校
プレ妊活講座3:妊娠に必要な『栄養の知識』
あなたの身体は毎日口から入る食べ物でできています
赤ちゃんはそのあなたの身体から作られるのです
《体は栄養で出来ています。なにを食べるかで生活の質に大きな影響を与えます。
栄養たっぷりのママから生まれた子供は肌トラブルがなく、良く寝る育てやすい子です。
自分の為はもちろん、大切な家族の健康を守れる女性になれます。》妊娠専門学校HPより
:
粗末なものを食べていても、妊娠はできるかもしれません
でも、なるべく元気な赤ちゃんを産んで、
産んでからより楽に子育てしたいなら、
栄養は正しく摂取した方が良いです
なにしろ、出産そして育児と、お母さんは大変ですからね!
・夜泣きをしないよく眠る赤ちゃん →ママも安眠できる
・いつもニコニコしている赤ちゃん →ママもストレスが少ない
この二つが叶うのは、妊娠前からのお母さんの栄養状態が大きく影響しているそうなのです
:
まとめ
不妊になる前に対処しておきましょう
不妊症になってから慌てて病院に駆け込むのではなく、
不妊にならないうちに体質改善をして、無用な治療はしない方がいいのです。
なぜならば、本来なら妊娠は0円でできるもの。
それなのに大金を注ぎ込んで、精神的にも肉体的にもわざわざ大変な思いをするのは、残念でなりません。
いたしかたないにしても、できれば最小限にしましょうよ、という発想が私と愛美先生との想いです。
ぜひ前向きに、婚活をしながら楽しんでプレ妊活をしていただければ幸いです。
◉ ◉ ◉
詳しくは、妊娠専門学校(全4回オンライン)で!
妊娠専門学校の生徒募集サイトはこちら▼
https://ninshinsenmongakkou.hp.peraichi.com/chimeguribijin
11月1日から募集しますので、説明会にご招待いたします
お気軽にお問い合わせくださいね!

▶︎34歳以下の妊娠を希望している女性向けの特別料金プラン、ご用意しております
【期間限定サービス】
本日から2022年11月11日までのご入会で、
妊娠専門学校の受講料
¥33,000が無料です
(34歳以下の女性限定)
詳しくはお問い合わせください
•
あなたの魅力を開花して、
婚活を楽しく最速で結婚へとお導きします
まずは資料請求、個別相談からどうぞ
