男性が傷つくことをしない
- お見合いから交際へ
- デートで男心を傷つける振る舞い
- 傷つきポイント1:外見のひどい手抜き
- 傷つきポイント2:仕事の話に対する無反応
- 傷つきポイント3:不機嫌な態度
- 傷つきポイント4:お見送りしない
- 傷つきポイント5:お礼のメッセージがない
- 当たり前の【礼儀】を意識することがスタート
- 一生大切にされる女性へ
お見合いから交際へ
結婚相談所では、お見合いの後、お二人がそれぞれの仲人さんに交際希望かNGかを伝えます
双方が交際希望ならば、仮交際という名の、まずはお友達関係がスタートします
仮交際になって最初にすることは、男性から女性への【ファーストコール】
初めてのお電話です
「昨日はお見合いありがとうございました、また、交際をご承諾いただけて嬉しいです」
といった簡単な挨拶に始まり、
✔︎どんなところでデートしたいか
✔︎電話またはラインはどのくらいの頻度でやりとりしたいか
などまずは軽く擦り合わせて、最初のデートの約束をして頂いています
みなさんデートは最初の2回くらいで【結婚の可能性がゼロかゼロではないか】をジャッジしています
だから3回目以降もデートが続いているということは可能性がゼロではないということ
一応脈ありと思っていいでしょう
デートで男心を傷つける振る舞い
結婚相談所では、交際3ヶ月プロポーズするかお別れするかを決断していただきます
とはいえ、そこへ進むまでにはいろいろなハードルが待ち受けています
最初のハードルは3回目のデート
3回目以降も交際が続くためには、まず女性は男性のハートを傷つけないことが大切です
なぜなら男性って、本当にガラスのハート
ちょっとした女性の言動でひどくダメージを受け、それによって、「もうふられたも同然だ」となり、自分から交際修了してしまったりするためです
では、どんな行為が男性の心を傷つけるのか、
今回はさまざまな男性会員さまたちからの声を整理してみました
傷つきポイント1:
みなり外見の手抜き
仮交際とはいえ、一応結婚を前とした交際ですから、
基本的には日中の明るい時間帯で、
男性側がご馳走するケースが多い1回目のデート。
当然男性ははりきって【自分のお気に入りのお店】に女性を連れて行ってあげたいと思っているものです
いわばエスコートの腕の見せ所
その大切なデートの際に、実際に以下のケースが見られました
- 女性の髪がボサボサで、いけてない
- 白髪や地髪が放置でプリン、逆プリン状態
- メイクがすっぴんか手抜き
- 服装があまりにもカジュアルすぎる
エー!そんなとこいちいち見てるの?
という女性多いのですが、
はい、しっかり見てます
特にこの時期、どうせマスクだからと口紅を塗らないのはマナー違反よ!
マスクはお茶や食事の時に必ず外すことはわかっているのだから、落ちない口紅を塗っておきましょう
また、ある婚活男性を対象とした調査によると、
マスクを外す時間が短いだけに、口もとは特に見ているというデータがあります
- 口もとのニキビ、肌荒れ
- 歯の着色汚れ
- 歯並び
- 顎のフェイスライン
はマスクを外した時、しーっかり見られているんですって!
なんだったら、コロナ前よりもなお気になる、という男性が増えているそうですよ
お顔だけでなく、特にコロナで太ってしまったから、、、とウエストがゴムのスカートや楽ちんなカジュアルなパンツ姿は男性をガッカリさせます
女性が理想の王子様を求めるように、男性だって理想の姫君を探しているのです
少なくとも最低限のおしゃれはマナーの範疇と心得ましょう
傷つきポイント2:
仕事の話に対する無関心
これは特に男性に多く見られる傾向ですが、仕事の話が長い長い(笑)
とはいえ、仕事でこんなに頑張っているよとか、僕の仕事はこんなに有意義で面白いんだよ、というお話に対して
あからさまに無関心な態度
は男性を傷つけます
ここは特に、笑顔でうなづいたり、
難しくてよくわからないけど、なんだかすごいですね!
とか
大変なお仕事されているんですね、尊敬します!
といった(月並みでも)関心のあるリアクションを返すのが最低限のマナーですよ
だって、難しい専門的な話でよくわからないし退屈なんだもん
って言いたくなりますよね?
それならそれで、よくわからなくても、一生懸命に話す様子をニコニコと観察すればいいのです
《NG対応とは》
話の途中でスマホをいじったり、私の方がもっと大変な仕事アピールをしたり、つまらなそうにストローをいじる、上の空で隣のテーブルばかり見る、エアコンが寒い寒いと連発する。
どれもやめておきましょう
女性会員さまによくいうのですが
彼の年収にはあんなに興味があるのに、彼が毎日どんなにお仕事頑張っているのかに無関心では失礼だよね?
改めて、そう思いませんか?
男性からしたら、自分の年収の数字にしか興味がない女性と結婚しても、明るい結婚生活が送れる気がしないのは当然なのです
傷つきポイント3:
不機嫌な態度
女性ってちょっとしたことで不機嫌になってしまうことあるあるです
- 本当は中華よりも和食が良かったのにとか
- 急に生理がきたから帰りたいとか
- 靴が痛くて歩きたくないとか
- せっかくおしゃれしてきたのに褒めてくれないとか
なんでもないことですぐ不機嫌になる人は、それだけで男性を傷つけます
フキハラ(不機嫌ハラスメント)なんて言葉もあるそうですよ
あからさまに不機嫌アピールをすることで、相手に無言のプレッシャーを与えるやり方のことですね
特に男性が楽しみにしていたデートならば、《楽しい》ということをしっかり伝えた上で
✔︎今ちょっと自分の体調がすぐれない
✔︎靴が痛いだけであなたのせいではない
✔︎次のデートは和食が食べたい
✔︎今日はいつもよりおしゃれしてきたの、どうかな?
といったことを柔らかく伝えられる、女神のようなメンタルとコミュ力を持ちましょう
あるいは無理なお願いや嫌なことをされた時はむしろチャンス
「もう♡意地悪しないで!」
「次やったら怒っちゃうよ♡」
と甘えた口調で言ってみましょう
ムカっときたけど黙ってじっと我慢して、そのくせ不機嫌になって不貞腐れるなんて子供じみた真似は、いい大人がするものではありません。
それでも恋愛関係で恋人同士なら、彼がご機嫌をとってくれるのかもしれませんが、お見合い結婚での交際では、そんな子供っぽい不機嫌な態度は即交際修了ですよ
傷つきポイント4:
お見送りしない
これも多くの男性が気にしているポイントです
「今日は楽しかったね、ありがとう、さよなら!」
のあと、さっさと背中を向けて一度も振り返らないという女性
もしあなたが見送る側なら、彼の姿が見えなくなるまで、見つめていましょう
またあなたが見送られる側なら、一度は振り返り、最後にもう一度手を振りましょう
こんな小さいこと気にするのって、僕だけかもしれないけど…
でもやっぱりちゃんとお見送りしてくれない女性って、なんだか薄情な気がする
というお声を何度も聞きました
これが若い男性だけでなく、40代、50代、60代の男性でもそう思っているのです
ほんの数十秒のことですが、実践しておくと差がつきますよ!
傷つきポイント5:
お礼のメッセージがない
私のブログでは何度もお伝えしていることですが、
デートの後のお礼は、必ず女性からメッセージで伝えてください
楽しかったです、ぜひまたお願いします!
今度は来週の日曜日空いています!
の一言が添えてあるだけで、男性がどれほど《ほっとする》ことかご存じないでしょう?
男性にとって、デートはある意味で《試験のようなもの》
デートが合格か不合格かの判定を、女性が下すものと思っている人が非常に多いのです
だからこそ、最初に戻りますが、女性がおしゃれをしてきてくれないと気合も入りませんし、試験がはじまる前から不合格宣言されているような気がして、やる気を削がれてしまうのです
帰り際にお礼を言ったからいいでしょ
お茶代割り勘だったし
ではダメです
形に残るLINEなどのメッセージでも、しっかりとお礼をお伝えしてください
・
当たり前の【礼儀】を意識することがスタート
もしいい人がいない!とか理想のお相手がいない!のでしたらむしろ好都合です
あなた的に、60点、70点くらいのお相手で、しっかりお作法の練習をさせてもらいましょう
案外お付き合いしてみたら、65点くらいかな、と思っていた彼が、気がつけば特別な存在になってた、なんてこともありますよ
(人柄に惚れた、自分を信頼し、尊重してくれたという加点要素などあるあるです。もしもあなたが、100点か0点しかジャッジできないとしたら、おそらく一生かけても結婚は難しいでしょう)
礼儀作法は習慣です
例えば普段から脱いだ靴をきちんと揃えられない人は、ここ一番、結婚のご挨拶の時にお相手のお宅の玄関で靴を揃えて脱ぐことができません
同じようにいつも手抜きのお化粧、手抜きのご挨拶では、本当に愛しい人に巡り合った時、何をどう伝えれば相手の心を動かすことができるのか、全くわからないのです
いいえ、頭でわかっていても、実践できないのです
毎日、毎回、自分を鍛えるトレーニングと思って、丁寧に心を込めて人と接してみること
それが婚活に立つスタートラインなのです
一生大切にされる女性へ
一生大切にされる女性は、自分を大切にしている人です
自分を大切にする、とは単に甘やかすことではありません
時には勉強したり、健康をきづかったり、努力をほめたり、疲れている時は休んだりして慈しむこと
また、同じくらい、親兄弟や友人、交際相手も大切にできる人はすぐに結婚できます
もしもあなたが自分のことを、大した人間じゃないと卑下しているのなら、まずはそこから改めましょう
一生大切にされることは、決して難しいことではないのです
あなたにも、必ずその価値はありますよ!
あなたの婚活を楽しく最速で結婚へとお導きします
まずは資料請求、個別相談からどうぞ