2/19婚活ホームパーティー振り返り

おかげさまで賑わいました

東京郊外(国分寺市)の豪邸でのパーティー

ホームパーティーというには広すぎる豪邸で

洋間と和室の2グループに分かれて

男性が途中で入れ替わる総当たり戦でしたよ

一階だけでトイレが3箇所もあり、

60人分の靴を並べても全然余裕の玄関

(スリッパどんだけあるの!)

和・洋室の中間にある広ーいダイニングとソファスペースで

ゆったりとシャンパン片手に仲人同士の親睦も深まりました

このお見合いで万が一カップリングできなくても、

同伴した仲人同士のネットワークで、お見合いが組めるから安心♡

インターネットを使わない、

いわゆる【手組み】というものですね

ここまで広くてかつ洗練された瀟洒なお宅も珍しく、

ちょっぴりセレブ気分を味わえる素敵な1日でした

女性陣は40代を中心に30代が数名、20代が2名

男性陣は45~50代を中心に、医師や大学教授、公務員、地主、大手会社員などなかなかハイソな面々でした

恥ずかしくて自分から女性にアタックできない

という男性には、仲人さんたちがうまく仲介して、

二人きりでお話しできるようにセッティングしたりもしておりました

毎月こういったパーティを実施しておりますので、

ご希望の方はお声かけくださいませ

問い合わせはこちらから

なお、当日のご連絡先の交換は禁止とされておりますマッチングした方とご連絡を交換する場合は、後日付き添いの仲人を通じてとなりますその際には、独身証明書の提出、身上書の作成、などご入会に準じたお手続きとご成婚の際には費用(成婚料)が必須となっておりますので、あらかじめご了承ください

2/19婚活ホームパーティー参加者募集

非会員の方もご参加いただけます

ご案内が直前になってしまいましたが、

男性のみ若干名参加枠が追加となりました

ご希望の方は本日19時までにご応募ください

参加資格:25歳から55歳までの、独身で結婚に前向きな方

場所:国分寺駅から車で5分の仲人宅

時間:2月19日(日)14時〜17時

費用:8,000円(飲食代込みとなっています)

ホームパーティーとはいえ、シャンデリア輝く瀟洒な豪邸でのパーティー

飲み放題と美味しいお食事付きなので、普通にパーティーとしてお楽しみいただけます

結婚相談所の会員も非会員も入り混じっての参加で、結婚相談所のご入会にためらいがある方や、春からの婚活に向けて様子見で、テスト走行をしたいという方、遠慮なくご連絡ください

お申し込み期限:本日2月18日(土)19時まで

下記までお電話くださった、独身の25~55歳の男性のみ(先着2名)

TEL: 080-3469-0257

わたくし荻田がお連れいたします

(仲人の動行が必須条件となっております)

(初見の方は身分証明書のご提示をお願いしております)

現在参加予定は、男性18名、女性20名ほど

男性参加者の職業は、医師、教師、公務員、サラリーマン、整体師、大学教授など様々です

仲人や親御さま、ご友人付き添っての参加が可能です(付き添いの方は5,000円)

素敵な日曜日の午後を、楽しく有意義に過ごしましょう!

男性のみ、先着2名様まででお待ちしております

満席になり次第締切とさせていただきます

なお、当日のご連絡先の交換は禁止とされておりますマッチングした方とご連絡を交換する場合は、後日付き添いの仲人を通じてとなりますその際には、独身証明書の提出、身上書の作成、などご入会に準じたお手続きとご成婚の際には費用(成婚料)が必須となっておりますので、あらかじめご了承ください

結婚を叶える最強の方法

夢を叶えるのに最も大切な力を開花する方法

ってなんだと思いますか?

それはね、まず

五感を研ぎ澄ますこと

なんです✨

実は今日また、人気俳優育成コーチの松本邦裕さんとお話ししていたのですが、アップルコンピュータの日本法人代表を務めていたカリスマ実業家、前刀 禎明さんへ直接質問して、その場でご回答いただいたお言葉だそうですよ

これって、婚活も同じだと思いませんか?

お相手の行動をよく見て

お相手の話と声をよく聞き

お相手の匂いを嗅ぎ

お相手に触れて

お相手と一緒に食事を味わう

ちょっと良いかも!と思ったらまず最低10人はそうやって五感開発デートをしてみましょう

勘のいい人なら多分5人目くらいから、自分と相性の良い人を見分ける力がついてきます

そしてね、、、

ここからが大切なんですが

5感をフル活用して研ぎ澄ませていくとやがて

第6感が目覚める!

のではないかと思います。

ってことで、わたし荻田と、松本先生の意見が一致しました

第6感って、いわゆるあてずっぽうなんではなくて、5感をフル活用して鍛えあげた結果、最速でそれがわかるようになる、と言うある意味副産物なのかも。

と実際に成婚している会員様たちをみていて思うのです

この第6感が目覚めてくると婚活ではずいぶんショートカットができるようになります

お見合い、もしくは最初のデートで、相性の良し悪しがかなり正確にわかるようになってくる

からです

だから、

😭 特に嫌じゃないけど、何かが足りない相手とずるずる付き合ったり

😭 一方的に盛り上がっちゃって、交際終了されて愕然としたり

と言うとっても悲しい遠回りが避けられます

最短・最速で幸せな結婚を叶えたい!

これがわたくし荻田の、切なる願いであり、ポリシーです

自力で魅力を開花させて、自力で自分にあった良い人にたどり着けるならば、私たちアドバイザーは必要ないと思うのです。

自分でも気付いていない魅力や

自分ではスルーしてしまうやらかし💦

お見合いやデートの時お相手の何をみて、自分の何を見せるのか

はじめての婚活では一番大きい壁となる点が、そこでなんですよね。

ボーッとお見合いをして

なんとなく交際をして

気がつけばフラれた

と言う、時間もお金ももったいない、無駄遣いはやめませんか?

お見合い、交際は真剣勝負。

といってもロールプレイングゲーム感覚で、エンジョイしながらで良いのです。

🌟荻田とのお見合い&デートの振り返りで、五感のチェック

どんな話をしたのか、どんな気分になったのか、その時あなたはどう思ったのか

デート後の報告ではそんなお話をお聞きしています

五感を大切にすることの本当の狙い

特別大公開です(笑)

五感を大切にすると言うことは、周りがどう思うかではなく、あなた自身がどう感じたのかどう反応したのかをクローズアップするということ

つまりは、主体的に選択するように促しています

主体的に結婚相手を選ぶ

これが狙いなんです

「やだな〜おぎたさん。そんなこと、とっくにできてますよ」

って思っているでしょう?

ところがね、年収やら会社名や大学名に振り回されているうちは、親ごさんのご期待やお友達のマウントが相当気になっているということ

意外と人って、主体的に選び取っていないのです

あるいはお相手任せで、お見合いから交際へ進むか否かの判断を、自分でしない場合もこれに当てはまります

そうすると生じる大問題があるのです

結婚相談所あるあるの一つですが、

😭 年収も身長も学歴も、条件は全部クリアしているのに、どうしても生理的に無理なんです

😭 絵に描いたようなハイスペだし、我慢して受け入れようと思ったけど、やっぱり無理なんです

ってことがおきちゃうんですよ

これってお相手の男性にとっては意味不明だし、交際した約3ヶ月は水の泡

本当にお相手を傷つけてしまいますよね

そしてなんといっても、婚活をしているあなた自身が一番損です

時間=若さという貴重な財産を、結婚する気もない相手のために消費してしまっているからです

もうわかりますよね、主体的であることの大切さが!

主体的選択の大切さ

世界中でセンセーションを起こし、今や幸福な生き方のバイブルともなっている「7つの習慣〜人格主義の回復〜」(スティーブン・R・コヴィー著)を読んだことがあるかたならピンとくると思いますが

第1の習慣 主体的である

これが幸福な人生を生きていくためには欠かせないものです

そのためには、まず自分が主役の人生を生きましょう

結婚は、あなたご自身がするものです

親でもなければお友達でもないですものね

まして、世間などという実態のないものに振り回されずしっかりと自分の目で見て、耳で聞いて選びましょうね!

パラダイム激動の瞬間

これから婚活をするなら知っておいていただきたいこと

それは、、、価値基準が大きく変わろうとしている瞬間ですよ、ということ

この新型コロナウイルスの感染拡大真っ只中の時代、

そしてさらにこれからの人口減少や、同時に進んでいるAIの発展の時代

今まで必要不可欠とされていた仕事が、過去の遺物になるリスクがあります

例えば

大企業のサラリーマンが、合併吸収で今の場所がなくなったり

大手航空会社のCA(スチュワーデス)さんが、家電量販店の販売に人事移動させられたり

新幹線ですら運転手要らず、 AIによる自動運転に変わるこの時代、今まで『ハイスペ』とか『エリート』と呼ばれていた職業が、アナログで不要な過去の遺物になってしまうかもしれないのです

もうこれはリスク、ではなく現実なんですよね

じゃあお相手をどう選べば良いの?

ってそれはもう、

🌟人柄(嘘をつかないとか、協力できるとか、思いやりがある、責任感があるなど)

🌟ポテンシャル(潜在能力)も含めた職業スキル

🌟あなたとの相性

この3つでしょう?

ポテンシャルを読み込むのは、一人では難しいかもしれませんね!

アドバイスはお任せください

財産は?ないよりあったほうがいいよね?

と思われるかもしれませんが、なまじ過去に築いた財産にしがみついている人ほど、傾向としてはかなりお金にシビアです。

せっかく築き上げた山(=財産)を切り崩したくない

そう思うのが、普通の感覚だからです

平たくいうと、資産家ほどドケチな人も多いものですよ😅

もちろん気前のいい人もいます。

みんながみんなではないですけどね!

こんな時代こそ結婚したい

しかしとんでもない時代になりましたよね

そう思いませんか?

こんな時代だからこそ、一人で生きていくには相当な覚悟と才能が必要です

ちょっと一人でやっていく自信はない

できれば一緒に戦ってくれる人が欲しい

そう思うならば、1歳でも1日でも早く婚活を始めましょうね✨

もちろん、ベビーが欲しいならなおさらです❗️

荻田由佳のプレ婚活カウンセリング

おかげさまで入会前の無料面談は人気殺到につき、20代30代の女性を優先させていただいております

勝手を申しまして、誠に申し訳ございません

少しでも気になる方は、一度お電話での面談後、zoomまたはご来所でのカウンセリングをお勧め致します

結婚を逃げ場にしてはいけないの?

婚活女子のあるある動機なのに?

当会では皆さん程度の差はあれ、女性もみんな何かしらのお仕事をしています。

でも婚活に前のめりな理由は

結婚して今のお仕事から一旦離れたい。

そして出産子育てをしたい。

という方とても多いんです。

口に出して言わなくても、お顔に書いてある人もいますしね。

「逃げ場」というとなんとも印象が悪いけど、「そろそろ人生の次のステージに進みたい」というのが正しい表現ではないかと思うんです。

まるでサナギが蝶に変化するように、女性は歳を重ねながら変化し進化し続ける性質を持っています。

だからとりあえず今のお仕事はここまででいいかな、っていう感覚なんですよね。

じゃあもう2度と働きたくないのか?

と言うとほぼほぼそんなことはありませんよ。

何かしらのスキルを持っているから、再就職できる自信はあったり、あるいは子育てがひと段落したらまた働くのもいいな、多くの女性はそう思っています。

中には、何が何でも仕事は辞めたくない

まあ、子供は一応欲しいけど、という女性だっていますよ。もちろんね。

私の考えとしては、自立した女性でなければ結婚したいとか言ってはいけない、みたいな理想論を押し付けても、正直無意味だと思っています。だからとりあえず、外野の意見は気にしなくてOK

自分がどうしたいのかがはっきりしていればそれでいい。

ただし、

もしも経済的に自立していれば、焦らなくて済むし、選択肢は多分増えるけどね!

大事なことは、思い立ったら動くこと。

人生は短いの。走りながら考えないと時間切れになっちゃうからね!

パソコンの前で結婚について考える女性

結婚はしたいと思った時が適齢期

結局のところ、男性も女性も完全に条件が整ってから結婚しようなんて言ってたらおじいさん、おばあさんになっちゃうんですってば😥💦

だって例えばアラサーの男性に、一生誰かを幸せにする自信なんてあるわっきゃない!

これから先の収入が、どのくらい伸びるのか、どのくらい頑張れるのかは、やってみないとわからないでしょう?

奥さん次第でモチベーションだって上がりまくるかもしれないし!!

それでも有史以来、人類は不完全なりに二人で協力して支えあって家族を作ってきたんですよ(笑)

もっと不安定で不景気な時代だって、過去には何度も存在しました

それでも、人々は結婚し家庭を作って、命を繋いできたんですよね

さらにいうと、、、

世の中進んだとはいえ、女性の平均年収は男性のせいぜい半分なのが現実

老後までずっと女性が一人で生きていくのは、今でもやっぱり厳しい世の中なんです

でもね、ふたりだったら、

✔︎うまくやればもしかして1+1以上の収入になるかもない

✔︎男性がもしも病気やリストラなどで一時的に働けなくなっても、女性が支えて生活を維持することができる

✔︎一人では得られない、人生の喜びを経験することができる

超当たり前のことしか言っていませんが😆 これ本当のことです。

夫婦でいることのメリットって、本当にプライスレスなんですよね。

彼氏の手を引く女性

みんな不完全だから結婚する

そしてもう一つ、勘違いしないで欲しいこと。それは

完璧だから、結婚できるんじゃありません。

基本的に人間は皆ポンコツです。だから結婚という仕組みが必要なんですよ〜〜

仮にね、バッチリお仕事で成功していたとしても、

😭 年収は高いのに散財ばかりして貯金ができなかったり、

😭 お金に執着しすぎていて、生きる幸せを見失いかけていたり、

😭 毎日外食ばかりで心身ともに健康の維持が疎かになっていたり

仕事の成功だけでは、人生を充実させることが難しいようにできてるんですよ。

もしも何もかも一人で完結できてる人は、そもそも多分結婚したいと思わないです。

特に結婚相談所に登録している男性は、きちんとした身元の人と安定した家庭を持ち、将来の跡取りや子孫を残したい。

そう思っている方がとても多いのです。

子供はいらないけど相談所に入ってる、と言う人は正直あまり見かけません。

そしてもう一つ理解して欲しいのは、

男性だって経済的な不安が全くない人は、まずいません、ということ。

特に今の時代、コロナ禍で順調だったお仕事が激減してしまった人や、今は良くてもこれからの時代どうなるのか不安で仕方ない、と言う男性だって沢山います。

だって世の中がとても不安定ですからね。

大企業に勤めていても、いきなり発展途上国に飛ばされたり、あるいは企業買収でリストラされる可能性だってありますからね!

不動産を沢山持っていても地盤沈下や原発事故、その他天変地異や人口の減少で地価がどうなるかなんてわからないですよ

だからね、財産や年収、お仕事はあくまで参考資料

結局大切なのは、人柄と相性なんです

これだけは時代や世の中の変化によって、奪われることがありませんからね!

仕事ができそうなイケメン

まとめ

婚活を始めるのに、条件なんて必要ありません。

基本的には、まあまあ健康であることと、独身であること、以上です。

経済的に自立していないとダメ、精神的に自分軸がないとダメ、色々いう人が世の中にはいますが、、

もちろんあればあったほうがいいけど、ないから結婚できないとかすべきでないとは全く思いません。

それよりも、結婚したい!と思ったならすぐさま行動に移すべし

なんてったって人生は短いのだから!

特に女性は、年金だけでは生きていけない時代、老後自分一人で楽しくやっていける自信はありますか?

きれいごとではなく、最低限の文化的な生活を維持するためにも、結婚しよ。

そして気力体力に余裕が生まれたら、何か自分でもできるお仕事を身につけましょうね。

そして男性は、自信がないからまだ結婚できない、という考えを捨てて下さい。

自信はみんなないんです。だからむか〜しっから若いうちに結婚して二人で力を合わせて頑張るんだよ。

夕陽に向かって手を広げる女性

そしてこれから婚活する方へ

婚活をしていても、何かしらのコンプレックスや不安はみなさんお持ちです。

どんなピカピカのエリートでも、絶世の美女イケメンでも、実際のところ人は皆ポンコツ、だから可愛いんだよね。

自分だけがダメだとか思わなくていいの

もちろんお相手の足りない部分をむやみに責めないこと

あなたにぴったりと会う、相性抜群の人を見つけましょうね!

プライスレスな人生の価値を手に入れるために✨✨

お手伝いは、お任せ下さい(^_−)−☆

婚活を始める前に受けておきたい、無料カウンセリングはこちらから⬇︎

自己肯定感が低いとか高いとか

ネットの情報に振り回されないで

今SNSをちょこっと触っているだけでも、自己肯定感がどうのこうの、という情報が本当に多いですよね。

でもいつも思うんです。結局自己肯定感ってなんなの?

自己肯定感が低いのと謙虚さとは違うの?

って、自己肯定感を上げろあげろ言う文章を、読めば読むほど腹が立ってくるので、私は自己肯定感という言葉は実は好きではありません。

ちなみにもっと謙虚になれ、とか謙虚じゃないと結婚できない、みたいなことを言う仲人さんにも正直イラッとします😜 その理由は後で。

ひっくり返せば、むやみに自己肯定感が高いってことは、図々しいってことなんじゃないのか?とも思うのです。

自己肯定感をあげれば結婚できる、なんてことはありませんよ〜

こっちをじっと見つめる女性

自己肯定感の高低よりも

私が会員様をみていて言えることは【謙虚さ】と【自己肯定感の低さ】とは表裏一体の関係です。

謙虚な人は

「私なんかと結婚してくれるなら、どなたでもいいんです」

って言います。

でも自己肯定感が低い人も

「こんな私なんかと結婚してくれるなら、どなたでもいいんです」

って言うんです。

そりゃーその方が仲人としては楽チンでしょう。

でもそれで本当にその人が幸せになれるのか???

実にギモンです。

っていうか、それって結婚相手にすごく失礼じゃないの? 誰でも良かったなんて。

そう思いませんか?

なんと呼ぶかは別にして、それによってご自分が、生きづらさを感じているかいないかと言う別の問題があるのです。

本人が「生きづらい」と思うならそれは問題

ですよね。

でもね、普通の人でも、普通に生きづらい世の中なんです。

生きてくって、生活していくって、それなりに困難を伴うものなんですよね、誰だって。

お金持ちだって、美人だって、サラリーマンだって、医者だって、誰にも言えないくらい、人によっては死にたいくらい悩んでたりしてます。

そう思ったら自己肯定感なんて、ほどほどでいいでしょう。

結局ものごとは、バランスですから!

小さくガッツポーズの女性

謙虚さ、を要求するヤカラにご用心

結婚相談所によっては、いきなり会員様のことを

・年齢がいっているクセに調子にのってんじゃない

・あなたは自分で思っているほど美人・イケメンでもなんでもない

・せいぜい平均値かそれ以下だけど、頑張ればギリギリなんとかなるから

とか謙虚さが足りん!と頭ごなしに否定から入ってきますので要注意です。

そうやってハードルを下げておいて、成婚させやすくする狙いです。悪気はありません(感じよくないですけど💦)

そういう結婚相談所の気持ちも、もちろんわかります。

ぶっちゃけ、本当にこの会員さん身の程を知らないな〜

と思う人でも、実際問題としてお見合いが組めなかったり、お見合いできてもバサバサ振られていけば嫌でも気付きます。

あ、もしかして自分、何か勘違いしてる、と。

逆に、

「まだ若いし綺麗だから絶対結婚できるわよ〜大丈夫大丈夫」

と安易にチヤホヤしすぎる結婚相談所にも根拠なんかありません。

あなたがもしお若くて綺麗でも、結婚したいお相手のイメージがまるっきり固まっていなかったり、本心では親元を離れるの嫌がっていたりすると、必ず何かしら理由をつけて断りたくなっちゃうものだからです。

腹の底から結婚したい、と思っていればおそらくは大丈夫、ですけどね。

ラベンダー

婚活は、相性✖️ノウハウ✖️運

本当に好きな人ができたら、人は自然と謙虚になります。

お相手に、嫌われたくないからですよね。

何をしたら喜んでもらえるのか

どうやったら好きになってもらえるか

必死で考えるし、悩んじゃう。それが健全です。

好きじゃない相手に無理に合わせたり、我慢してデートしていればそれはうんざりもするでしょう。

結局はお相手との相性。

あなたがまあまあいいな、と思ったお相手からも、うん、なかなか悪くない。

そう思ってもらえないと、成立しないのです。

あとは、ノウハウと運。

ノウハウに関しては、自己肯定感が高すぎる人の中で、努力しないし、改善がない人は要注意。でも自己肯定感が高いと失敗してもあまり落ち込まないのが救いですね。落ち込まないけど、改善もしないんだったら同じことの繰り返しにはまります。(笑)

自己肯定感が低すぎると、努力する前から「どうせ自分なんかやるだけ無駄」って思うから要注意。イイワケ大将、またはやりたくないから単なる甘え、です。

状況を改善できない理由や、やれない理由ばかりあげ連ねて、行動を起こせないから結果を伴わない。おそらくそのままでは、お相手がよほど強引でない限り結婚できません。

自己肯定感が高くても振られることは多々あるし、低くてもモテモテの人もいます。

大切なことは、好きな人ができたことをまず喜ぶこと。

これだけ多くの人がいる東京で、誰か一人の人を、それも結婚したいほど好きになるって、ほとんど奇跡です。

まず、それを心から喜びましょう!

あとはどうやってお相手に受け入れてもらえるか。

そこは一人一人キャラクターも魅力も違うので、私と一緒に戦略を練って、仕掛けてみましょう。

そして、恋愛の経験が少ない人は交際の練習が必要です。

そんなに好きじゃない人とも、まずは交際してみたり、お見合いしてみたり、うんざりする経験も繰り返していくうちに

大好きな人とのデートって、こんなに楽しいものか!!

と衝撃を受けますよ。

そのためにも、そんなに好きじゃない人とのデートを何度か経験しておくべき。

仲人のマネジメントのもと、同時に複数の人と交際できる結婚相談所は、最も効率の良い婚活方法ですよね。

鹿の仲良しカップル

婚活アプリのメリット

マッチングアプリが大人気な理由は、下心満載のお相手😏 とならいくらでもデートが組めるところ。

マッチングゼロ、は基本的にはないようですよ。

だから恋愛気分を味わってみる、ボーイフレンド・ガールフレンド作りの練習台としては、優れたツールですよね。

✔︎ 本当の年収や職業は人に言えないくらい不安定、または低い

✔︎ 実は婚歴があることや、子供がいること、本当の年齢などなど内緒にして交際したい

✔︎ 二股、三股、四股好きなだけ異性をモテあそびたい

✔︎ 高卒だとモテない気がするから、大卒のふりをしたい

✔︎ 結婚は置いといて、1、2回目のデートですぐにホテルに誘いたい

✔︎ 婚活恋活ついでにビジネスの営業、勧誘もしたい

もしそう思っているなら、結婚相談所はやめていた方がいいですよ。アプリ向きです。

結婚して落ち着く前に、恋愛経験を積みたい。あるいは、自分がどのくらい異性からモテるのか知りたい。

そんな場合は大いにご活用されるのが良いかと思います。

特に男性は、恋愛経験がないと

😭緊張しすぎてうまく喋れない、あるいは自分ばっかり喋って嫌われる

😭デートでのエスコートやお支払いなど、立ち居振る舞いが不自然でぎこちない

😭女性の心理がさっぱりわからず、自分本位な行動で振られる

なんてことが起きがちです。

まずはアプリでちょこっと出会ったり振られたりしてみるのもいいかもしれませんよ。

恋愛経験がゼロではない、と言うことで自己肯定感を高めたりする効果は期待できます。

夜のデートをするカップル

本気の婚活ならお任せください

遊び相手ではなく、本気で結婚したいなら、結婚相談所がおすすめです。

でも仲人によっては、あなたの心をズタズタに傷つけたり

あるいは、まともなアドバイスもなく

「ご縁が無かったですね〜」

のひとことで終了させてしまう相談所もあります。

もしも本気で結婚したいなら、私と一緒に頑張りましょう!

最後に一言、運を上げるには

いい結婚をするには、運の強さも必要です。

実は運を上げるのもノウハウがありますよ。

あの、メジャーリーガー大谷翔平さんも、プロ野球選手になるために子供の頃から実践していましたが、

人から好かれる人、感謝される人になることで、運は上がります。

誰かがあなたのことを応援してくれると、そのパワーでプラスの気が集まり、運気が高まってくるのです。

代表的な方法は、

😃 善い行いをして、見返りを求めないこと

😃 周りにまずあなたが感謝すること

😃 本を読んで知識をつけること

です。

知ってるのと行動できるのとでは0と100の差がありますよ。

さあ、運を上げていきましょう!!

まとめ

自己肯定感をあげれば彼氏ができる、溺愛される結婚ができる、とうたっている恋愛コンサルが巷ではやっているようです。私はこう思います。自己肯定感は、そこそこあれば十分。

それよりも、壁にぶち当たった時、改善できる柔軟さとフットワークが必要です。

何故か当会では、「本当に好きな人と巡り合えた」という会員が続々。

好きな人と巡り合えたなら、もうそれはドキドキ、ワクワクしながら頑張るしかありません。

女子が本気で頑張れば、大抵はうまくまとまるもの。

好きって言う感情は、そのくらい強いパワーがあるのです!

あなたの好き、と言う感情を大切に、楽しみながら、幸せな婚活をしましょうね〜〜

個別カウンセリング、無料にて実施中です!⬇️

荻田由佳のプレ婚活カウンセリング